ブログ
製品の安全性を左右する板金加工工程での重要なバリ取り工程
バリ取りは金属加工業では欠かす事ができません。何となくバリ取りというと加工じゃないイメージが強いかもしれませんが、実は製品の性能を左右するほど重要な作業の一つなのです。
そもそもバリとは何か?そこから簡単に説明すると、部品の加工を行う時に必ずといっていいほど出るのがバリです。それは加工した時に取り去る事ができなかった材料の残留物の事を言います。
バリはザラザラしていたり金属の場合にはとげとげしていて触れると手を切ってしまったりします。それだけではなくバリがある状態だと組み立てた時に製品が本来の機能や性能を発揮できなかったりします。
そのためバリ取りはとても重要な工程の一つなのです。例えば板金加工の場合は薄い金属の板を加工しますが、その製品にバリがあると部品の組み立てなどを行う際にケガをしてしまい、問題が生じる事もあるのです。
さらにバリがあるために本来の性能を損なうようなことがあれば、企業としての信頼を失いかねない問題にもつながります。故障しやすくなればクレームの原因にもなりえます。また、バリがある事で製品に傷がついてしまったり、電子部品などに接触してしまいトラブルが起こる可能性も否定できません。そのためバリ取りの指示がなくてもバリ取りは必須となっているのです。
バリはエッジ部分に発生します。板金加工のように打ち抜きを行った場合には、上下にバリがかえりますので両側からバリ取りをしなくてはなりません。
なぜバリが出るのか?これは加工を行った時に元の形状に戻ろうとする弾性変形、元に戻らない塑性変形、そして破断などで起こります。
板金加工の場合はダレという入口の変形と、打ち抜いた後にできるバリが生じます。バリやダレを軽減させるにはパンチとダイのクリアランスを適正にする事で軽減する事ができます。
完璧にバリを無くすことは難しいので仕上げの工程としてバリ取りを行いますが、バリ取りの方法も様々です。機械を使ってバリ取りを行う方法は切削加工で広く行われています。
砥粒を使ったバリ取りもありますし、熱して溶かして除去する方法や、化学加工を行って取り去る事も可能です。これは薬品を使ってバリを溶かすという方法ですね。
電気化学的加工というのは電解研磨や遠心バレるやスピンドル仕上げなどがあります。また小さなバリの場合は手作業で取り去る事もありますが、製品や加工方法に適したバリ取りを行います。
こうしてバリ取りを丁寧に行う事によって、製品本来の性能を損なう事なく良い製品を安定供給できるようになるのです。
太陽パーツでは精密板金や一般の板金加工用の金型の生産にも力を入れています。精度の高い板金部品が必要であれば、ぜひ太陽パーツへご相談ください。