採用情報
失敗は挑戦したものだけに与えられる勲章「大失敗賞」でモチベーションUP!
メディアにも取り上げられた代表的な取り組みの一つに“大失敗賞”の表彰があります。
半年に一度「チャレンジをした結果、失敗してしまったがノウハウを残した社員」を表彰され、表彰状と金一封が社員に渡されます。
失敗して怒るよりも激励するくらいの方が、社員のモチベーションも上がって社内の雰囲気も良くなると、城岡社長は話します。
これは、城岡会長が社員のチャレンジ精神を評価しようと創設し、失敗による損失は教育費用と割り切り、次への激励をすることが目的です。
その他にも“縁の下の力持ち賞”など、社員の頑張りを評価する遊び心のある賞が多数。
のびのびと仕事に取り組める風土が根付いています。
メディアに取り上げられる明るくアイディアに溢れる会社
太陽パーツは、チャレンジした結果、失敗してしまったがノウハウを残した社員を表彰する大失敗賞などユニークな経営が話題となり、メディアに取り上げられることが多くあります。
また、関西で人気のバラエティ番組「せやねん」(MBS毎日放送)では、城岡会長の故郷である愛媛を舞台に太陽パーツで風車を設置される過程が紹介されました。
現在では、朝日放送で放送されている「過ぎるTV」の「夢あり過ぎる改造」のコーナーでは「ものづくり駆け込み寺」として出演して「飛びすぎる黒ひげ危機一発」や「早く走れ過ぎるシューズ」など様々なアイテムの製作を手伝うといった人気コーナーに登場しています。
面白く、アイディアに溢れた取組みを積極的に取り入れる明るい社風と、新型コロナ発生後は、堺市にマスク20000枚寄贈や小学校への飛沫軽減パネルの寄贈など社会貢献も積極的に行い「良い企業」を目指しています。