調達力
- HOME
- 調達力
ワンストップショッピングを
可能にする多彩な技術
太陽パーツは「メーカー機能と商社機能を併せ持つ技術集団」を合言葉に、
部品から組立てまで幅広く商品を提供しています。
多くの技術を使って、多品種・小ロットでも高い品質を実現。
しっかりした品質管理を行い安心できる部品供給を行います。

ダイカスト
大量生産部品において多く使用されているダイカスト製品。太陽パーツでは、金型の設計から鋳造、仕上げ、機械加工、表面処理、品質検査に至るまで一貫して行っております。また、小ロット生産を実現するため特許製法であるダイカストカセットシステムを所有し、お客様へコストメリットを提供することが可能です。

アルミ押し出し
アルミ押出しは複雑な断面形状を製造することが可能です。弊社では最小ロット100kgから対応可能であり、機械加工やアルマイト、塗装など様々な要望に対応致しております。

ロストワックス
鉄、ステンレス、アルミ、その他異種金属、さまざまな材料に対応することが出来、アンダーカット、中空などの複雑形状にも対応することが出来ます。金型費が安価であるため、小ロット生産に適しています。当社中国工場にて生産しているため、最適なコスト、高品質で提供することが可能です。

砂型鋳物
砂型鋳造は、砂を材料とした型を作って、加熱して溶かした金属を流し込み成形する製法のことをいいます。金型費が安価であるため、小ロット生産に適しており、大物の製造も可能です。
鉄、ステンレス、アルミ、その他異種金属、さまざまな材料に対応することが出来ます。

表面処理
部品生産において最終工程となるのが表面処理となります。表面処理は、金属や樹脂などの素材表面の性質を高めるために、製品の特性に応じた材料を膜付けする技術です。メッキや塗装、アルマイトなど各種表面処理に対応しています。

ユニット組立
弊社では、部品単体からユニット組み立て、完成品組み立てを可能にし、さまざまなお客様からのOEM生産に対応しています。部品調達から組み立てまでの一貫生産を請け負うことで、お客様の品質、納期管理のご負担を軽減しています。

切削加工
あらゆる形状を創りだすことが可能です。鉄、ステンレス、アルミ、その他異種金属、さまざまな材料に対応することが出来、小ロット、多品種に適しています。
メッキや塗装、アルマイトなど各種表面処理に対応しています。

プレス加工
プレス機にセットしたプレス金型によって、材料へ成形荷重を加え、製品を寸法に合わせて変形させる加工技術を「プレス加工」と言います。当社ではカセットプレス工法も活用しながら、お客様のQCDのご要望に合わせて、最適な提案を行います。
板金加工
板金加工は、鉄やステンレス、アルミなどの金属板を切断や曲げ、溶接などで複雑な形状の構造物を作り出す製法です。板金加工には、熟練した溶接および曲げ加工の技術が必要となります。切って曲げて貼り付けます!!

溶接加工
溶接とは2つ以上の金属部材を熱または圧力を加え、必要な場合は溶加材を加えて部材を接合する方法です。TIG溶接やアルゴン溶接、スポット溶接、摩擦圧接、ロウ付けなど各種製法に対応しております。なお、自社工場にて溶接ロボットを保有し、安定した品質とコスト低減を実現しております。

パイプ加工
パイプ加工は、鉄やアルミ、ステンレスの材料を丸や角、楕円などの形状に加工し、切断から穴あけ、曲げ、つぶし、溶接などを行い、表面処理までの一貫生産を行います。また、当社では三次元レーザーで複雑な抜き形状を短時間で加工することができます。

線材加工
スプリングやコイル、ばねなどの線材加工品について、材料切断、曲げやスポット溶接、TIG溶接、コーティングや電解研磨などの表面処理まで、当社にて一貫して行っております。小ロットは日本国内、大ロットは中国やベトナムで製造し、コストの最適化を実現しています。
樹脂成形
PP、ABS、POM、PA、熱硬化性樹脂など各種樹脂素材を使用し、目的・用途に応じた性能・物性に対応いたします。インジェクション、ブロー成形、真空成形、圧空成形など、各種製法に対応しております。

樹脂切削
耐熱性・耐疲労性・耐薬品性・耐加水分解性、絶縁性、耐放射線性、食品安全性といった複数の特性をバランスよく発揮する優れた高機能性樹脂(PEEK材)など、各種樹脂素材をNC・MC切削加工します。
樹脂押し出し
PP、ABSなど各種樹脂素材を押し出し、二色成形やラッピング加工、水転写などの二次加工も可能です。
ゴム
EPDMやウレタン、シリコン、エラストマーなど各種ゴム素材を成形します。直圧成型機だけでなくインジェクションにも対応しております。

鍛造
金属を加熱して柔らかい状態で加工する熱間鍛造は、内部に巣が発生しないため強度が必要とする製品に使用されます。一方で常温の金属を加工する冷間鍛造は、寸法精度が求められる製品に使用されます。

圧造加工
コイル状の素材を加熱せず、ヘッダー(頭部成形機)により常温で一定以上の力を連続的に加え、圧造成形することを言います。代表的な例として、ねじはこの製法で作られています。

バネ
コイルバネや板バネをコイリングやマルチフォーミング、プレスなどで製作します。また、大ロットだけでなく、多品種小ロットにも対応できます。

MIM成形
MIM成形(メタルインジェクション)とは、粉末状の金属粉とバインダーを混ぜ合わせ、金型に射出することによって目的の形状の金属部品を作成する加工方法です。精密小物部品に最適です。
