太陽パーツ株式会社 機械部品、住設機器の設計・製造

PARTS×SEARCH

どの様な部品の課題をお持ちでしょうか?
素材や加工法などから、類似の事例をご覧頂けます。

× ×

ブログ

多くの切削方法があるフライス盤を使ったフライス加工の加工法~1~

2018.12.14 【切削加工】

フライス加工は切削加工の一種です。モノづくりには欠かすことができない切削技術ですが、イメージ的に二次加工がメインでは?と思われるかもしれません。
ですがフライス加工にしかできない加工も数多くあるのです。今回は2回に分けてフライス加工の切削方法や加工技術についてをご紹介いたします。

フライス加工でできる事は大きく分けると2つほどあります。一つはフライス加工、一つは旋削加工、一つは穴あけ加工とリーマー加工です。

【フライス加工とは】
フライスは切削する対象をテーブルという部分に取り付けて、X軸とY軸へと移動することが可能です。簡単に言えばフライスの正面から前後左右にテーブルが移動します。
工具はZ軸、つまり中央の真上の位置に取り付ける事ができます。加工を行う時には下に下げて加工を行うわけです。上下のみの運動を行うわけです。
どこからどこまで旋削を行うのかはX軸とY軸で決定して、その部分を工具が下りてきて加工を行います。
ドリル、エンドミル、チップなどを使って中ぐり加工をしたり、溝切をしたり段を付けたりする加工が可能です。

【穴あけ加工・リーマー加工】
フライス盤とは切っても切れないのがドリルを使っての穴あけ加工とリーマー加工です。機械のトルクにも関係していますが、トルクが許す限りの大きさの穴をあける事が可能です。
ドリルで穴あけ加工を行うだけじゃなく、タップを使ったねじ加工なども行います。ドリルであけた穴に精度が必要なら、リーマーを使って寸法精度の高い穴をあける事もできますね。
エンドミルなどを使って溝切をする事もできますし、カッターを使った加工を行ったりもできます。より複雑な形状の溝入れなども可能になりますね。

鋳物に関するお役立サイト Casting Navi

CONTACT US
お見積り・ご相談はこちら

072-361-2111
営業時間 9:00~17:00(土日祝 定休)
お問い合わせ お問い合わせ