消失模型鋳造
消失模型鋳造法は、発砲スチロールで作った製品と同形状の模型を砂の中に入れて注湯することにより模型を燃焼させ、生じた空間に溶湯を充填することで鋳造するという方法です。
製品と同形状の模型を使用するため中子が不要であることから、複雑形状や中空部品を一体で製造できる点が最大のメリットです。
こんな場合に最適な工法です!

- 10個ほどの試作品
- 多品種小ロット生産
- 試作品を安くしたい
- 設計変更が生じた場合に、すぐに修正できるようにしたい
- もともと複数部品で構成されていた製品の一体化
他の鋳造法との比較
消失模型鋳造と他の鋳造法を比較すると、下表のようになります。
鋳造法を選定する際に、ぜひ参考にしていただければと思います。
▼ 横スクロールでご確認ください
製法 | 型・生産性 | 試作・量産 | 形状 | その他 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型費 | 型製作期間 | 鋳造+冷却時間 | 試作 | 量産 | 形状自由度 | 中空部品 | 薄肉 | 鋳肌 | 精度 | 歩留まり | 機械的性質 | 材料自由度 | |
砂型鋳造 | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ |
ダイカスト | ▲ | ▲ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ○ |
低圧鋳造 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
グラビティ鋳造 (重力金型鋳造) | ▲ | ▲ | ▲ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ▲ |
石膏鋳造 | - | - | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ○ |
消失模型鋳造 (ロストワックス) | ▲ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ◎ |
当社の消失模型鋳造についてご紹介!
ここからは、当社の消失模型鋳造の特徴をご紹介します。
多品種小ロット品の実績が多数!
CastingNaviを運営する太陽パーツは、主に医療・産業機械向けに、消失模型鋳造の多品種小ロット品の実績が多数ございます。
消失模型鋳造~機械加工~表面処理までワンストップ対応!
当社の特徴は、消失模型鋳造だけでなく、その後の機械加工や表面処理までワンストップで対応している点です。そのため、お客様が新たな別の外注先を手配する必要が無く、当社が完成品でお届けすることができるため、リードタイム短縮にもなります。
消失模型鋳造に関する豊富なノウハウ
当社では、長年にわたり消失模型鋳造を行ってきたため、消失模型鋳造に関するノウハウが豊富です。他社に断られてしまったような複雑形状や中空部品もお任せください。
消失模型鋳造の製造事例
CastingNaviを運営する太陽パーツが過去に製造した消失模型鋳造品をご紹介します。
お気軽にご相談ください
鋳造品のサプライヤ―を探している、既存の鋳造品について技術的な相談をしたい、新規の鋳造品の開発・設計について相談したい、既存工法のコストやサイクルタイムに悩んでおり鋳造への工法転換を検討している、などのお困りごとがありましたら、鋳造のプロフェッショナルであるCastingNaviを運営する太陽パーツにお気軽にご相談ください。