技術情報・技術コラム
ダイカスト鋳造 コストダウンNaviが、
ダイカスト鋳造にまつわるお役立ち情報をお届けします。
コラム内検索
技術情報・技術コラム 一覧
-
2024.11.24 ダイカストについて
アルミダイカストとアルマイト加工
今回のコラムでは、アルマイト加工について説明していこうと思います。 アルマイト加工(アルマイトかこう)って、アルミニウムやその合金の表面に酸化皮膜を作る処理のことなんです。この処理をすることで、耐食性や耐摩耗性がアップする上に、見た目もキレ[…more] -
2024.11.24 ダイカストについて
アルミダイカストにおけるコストダウンのポイント
アルミダイカストを用いることで、大幅なコストダウンを実現できる可能性があります。では、コストダウンを実現するためにはどんなポイントがあるのでしょうか? 3つのポイント アルミダイカストに関して、コストダウンを実現するためには大きく3つのポイ[…more] -
2024.11.24 ダイカストについて
アルミダイカストに使用される合金:ADC12
ADC12はアルミニウム合金の一種で、特に鋳造でよく使われている材料です。 主にアルミニウムに銅を混ぜて作られていて、強度、耐食性、鋳造性に優れているんです。 自動車部品や電子機器のハウジングなど、様々な産業で活躍しています。 ADC12の[…more] -
2024.10.14 ダイカストについて
アルミダイカストと切削による二次加工
ダイカストの素材を実際に見て、触ってみたことはありますか? ダイカストの表面は、ロストワックスや鋳物といった他の鋳造品に比べて、意外とキレイに仕上がっているんですよ。 もし、ダイカスト素材のままで問題ない場合は、できるだけ加工をしない方が、[…more] -
2024.10.14 ダイカストについて
ダイカストの鋳造設備
みなさん、こんにちは。今回はダイカストの鋳造設備に関するお話です。 ダイカストの鋳造設備って、実はいろいろな装置が組み合わさって成り立っているんです。では、どんな設備があるのか、見ていきましょう! 構成する設備 ダイカストマシン これはダイ[…more] -
2024.07.05 ダイカストについて
アルミダイカストについて、基礎知識まとめ!
みなさん、こんにちは。 これまで「ダイカスト鋳造 コストダウンNavi」では、ダイカストや各種アルミニウム合金の特徴についてご紹介してきました。このコラムでは、アルミニウムダイカストについて、皆さんにより分かりやすく理解していただくために、[…more] -
2022.10.14 ダイカストについて
大型ダイカストについて
みなさん、こんにちは。 ダイカスト鋳造 技術コラムです。 今回は「大型ダイカスト」についてお話ししようと思います。 みなさん、「大型」というとどの程度の大きさを想像されるでしょうか? まあ、世の中探せば鋳造機でいうところの3,500tなんて[…more] -
2022.08.31 ダイカストについて
アルミダイカストの表面処理
みなさん、こんにちは。ダイカスト技術コラムです。 今日は、アルミダイカストの表面処理について語っていきたいと思います。 アルミダイカストの約90%は「ADC12」アルミダイカスト材ですね。でも、このADC12はダイカスト材の中でも耐食性が劣[…more] -
2022.08.26
ダイカストのハードスポットとは?
みなさんこんちは。今日はダイカスト鋳造欠陥であるハードスポットについて解説します。 ダイカストのハードスポットとは? ハードスポットは簡単に言うと鋳造金属を溶かす溶解炉に混入した異物や溶湯を長時間溶解炉内に保有することで介在した酸化物が金型[…more] -
2022.05.27
マグネシウムダイカストの特徴と素材について
みなさんこんにちは。ダイカストコラムです。今日はマグネシウムダイカストについてご紹介したいと思います。 ======================================= ダウンロード可能!“設計担当者・購買担当者のための” ダ[…more] -
2022.04.06 ダイカストについて
ダイカストの湯まわり不良
みなさん、こんにちは。 今日は「ダイカストの湯まわり不良」について解説したいと思います。 ダイカストでは、金型に溶けたアルミなどを流し込むわけですが、 狭ーい隙間に入っていかないといけません。 ですから、ちょっとしたことでも上手く流れ込んで[…more] -
2022.02.28
ダイカストの試作について
みなさん、こんにちは。 今日は「ダイカストの試作」と題してお送りします。 「ダイカストで試作だと?イニシャルコスト高いのにできるか!」 おっしゃる通りでございます。で、みなさまどうしてますか? たぶん・・・・・・ 「形状見るだけなら、今なら[…more] -
2022.01.26 ダイカストについて
亜鉛ダイカストの特徴と素材について
みなさん、こんにちは。 今日は「亜鉛ダイカスト」についてお話ししようと思います。 ダイカストと言えばアルミばかりでは無いんですね。亜鉛のダイカストも世の中にはたくさん使われています。 どういう所に使われているかですが、みなさんの身の回りにも[…more] -
2021.12.23 ダイカストについて
アルミダイカストにおける材料の種類
みなさん、こんにちは! 今日は「ダイカストの材料」について、詳しくお話ししようと思います。 「ダイカストってアルミでしょ?」と思われたあなた! 正解です。笑 でも、アルミにも色々な種類があって、それぞれの部材に必要な機能を材料ベースで提供[…more] -
2021.11.29 ダイカストについて
チル層の役割と破断チル層の対策とは
みなさん、こんにちは! 「ダイカストコラム」です。 今日はダイカストにおける「チル層」について語りたいと思います。 「チル層」…ダイカスト鋳造している方以外には馴染みのない言葉かもしれませんね。 この「チル層」はダイカストにとって重要である[…more] -
2021.10.26 ダイカストについて
ダイカスト金型の特徴
みなさん、こんにちは! 「ダイカストコラム」です。 今日はダイカスト金型に用いる材料についてお話ししたいと思います。 ここを訪れてくれている方々は、ダイカスト製品については造詣が深いと思いますが、金型材料となると、なかなか話を聞く機会も少な[…more] -
2021.09.16 ダイカストについて
ダイカスト金型の設計・製作のポイント
みなさん、こんにちは! 「ダイカストコラム」です。 今日はいよいよ金型についてお話ししようかと思います。「金型」って言葉は、よく耳にすると思いますが、どんなものかって現物を見た事のある人は、それほど多くはないのではないでしょうか? 金型とは[…more] -
2021.08.02 ダイカストについて
電気自動車(EV)とアルミダイカスト
みなさん、こんにちは!「ダイカストコラム」です。 今日はいつもと趣向を変えて、「電気自動車(EV)とダイカスト」について語ってみたいと思います。 実は、電気自動車(EV)でもアルミダイカストは非常に重宝されています。 まずは、電気自動車の必[…more] -
2021.08.02 ダイカストについて
ダイカストにおける巣の原因とその対策
みなさん、こんにちは!「ダイカストコラム」です。 いよいよお待ちかね!第三話「ダイカストにおける巣」について、その原因と対策を語ってみたいと思います。是非、最後までご確認ください! ※ちなみに、ダイカストにおける割れの原因と対策については、[…more] -
2021.08.02 ダイカストについて
ダイカストのバリについて
みなさん、こんにちは!お待ちかね!「ダイカストコラム」です。それでは、第二話「ダイカストのバリ!」について、その原因と対策を語ってみたいと思います。 >>こちらもバリの記事になります バリの要因 ダイカストにバリが発生する原因には様々なモノ[…more] -
2021.08.02 ダイカストについて
ダイカストにおける割れの原因とその対策
みなさん、こんにちは! いよいよ始まりました、「ダイカストコラム」です。 ダイカストと一言で言っても、様々なノウハウが詰まっているのです。そこんところを、少し判り易く、設計にフィードバックができるようにお伝えして行くのが、このコラムの目的で[…more]